BLOG
BORED MPL
めちゃくちゃ回ります。
そして静かです。
ご購入はコチラから。
Tokyo Bike
ハイエンドな自転車ばかり紹介しているので、
この辺で少し休憩。
HutteではTokyo Bikeの取り扱いがあります。
今日はその中でも一番街乗りに適した提案。
TOKYOBIKE BISOU ¥42.000
女性でも乗り易いスタッカードタイプ。
スカートでも安心です。
その他の画像はコチラから。
Sim Works
おそらく現状考えうる限りでは、
Hutteの提案の主力であり続けるであろうプロダクツ
Sim WorksをWEBにアップしました。
といってもご存知のとうりHutteはWEBページが無いので、
8to8のNewページを間借しております。
店頭に来れない方々、
恥ずかしがり屋さんなどはコチラで。
新しいプロダクツもあがったみたいなので、
また増やしていきますね。
よろしくです。
VIVALO
もちろん基本はフルオーダーなのですが、
もっとリーズナブルに、というかよりたくさんのかたがたに、
MADE IN JAPANを感じていただける企画、
VIVALO DORESSCODEがいよいよ始動。
いわゆる”吊るし”造り置きですね。
基本の3色に、SHOPそれぞれのオリジナルカラーを1色追加。
Hutte 8to8はブラウンをチョイス。
サイズも8サイズをご用意。
価格はフレーム・フォークで¥105.000。
破格です。
見本となるサイズ、カラーは11月頭にはご用意できるかと。
お楽しみに。
SURLY CROSSCHECK
2012MODELの発表がすでにありながら。
CROSSCHEKについては2011からの変更はなし。
春ごろに仕様変更があるらしいですが。
そんな中、2010MODELがゾロリと入荷。
サイズは50と52のみ。
身長170cm~175cm前後の方に対応。
旧モデルって扱いなので、もちろん特典を御用意。
価格ではない、いい提案ができると思います。
ご来店、お待ちしてます。
Selle Sanmarco
はずせないカタチがある。
Selle Sanmarco CONCOR
そのフォルムとすわり心地に魅了されてかれこれ永いけど、
もう他のサドルに座れないくらいの運命の出会い。
もちろん誰しもに当てはまるわけは無いので、
その他もご用意。
運命の出会いのお手伝いができれば幸せ。
その他のサドルの画像はコチラ。
SHOP情報
大阪市福島区海老江にて開業、2016年5月より中央区、谷町に移転しました。#ショップ名,Hutte 8to8 (ヒュッテハトヤ)#所在地,大阪市中央区谷町6-18-20#電話番号,06-6762-6605#E-mail,hutte@8to8.in#代表者,八木 健太郎#Shop Hour,12:00?20:00#定休日,水曜
Chrome Shoes
長距離走行なんかでビンディングシューズがいい、
って言うのはみなさんなんとなくでもご存知のとうり。
いい、どころか一度履いたら手放せないんだけど、
ここでは省略。
まずは履いて実感してもらわないとってことで。
しかしながら世の中を見渡して、
なかなか履いてもいいと思えるシューズが無い、
って声は昔っからあるのが事実。
普段着にはまったくに合わないビジュアルが多い中、
こいつは別格。
CHROME KURSK PRO \13.650
見た目はほぼほぼスニーカー。
ソールはペダリングを考慮し適度に硬め。
通勤、カジュアルライド、などなど。
レーシーなビジュアルが苦手な人にはもってこいなシューズ。
今なら主要なサイズは揃ってます。
Sim Works
誰にでも心の琴線に触れる物ってやつがあると思う。
家具であれ電化製品であれ、日用品であれ、
身の周りに置く理由、手に取った理由、があり、
それが心の琴線に触れたってこと。
”安かったから”とかはお話にならないのでこの際割愛。
自転車の部品に関しても同じ。
自分の自転車に取り付ける部品ってのは、
是非気に入ったもので。
それがよいものであればなおさら幸せ。
僕の琴線に触れたもの、いや、心を奪ったもの。
Sim Works ”dirty ronda”
かつてあった、といえばそれまで。
現代によみがえらせる心意気、意気込みに感動。
NITTO製のMade in JAPANの安心感。
その他のSim Works製品はコチラ。