
まだ少し先ですが9月28日にQuincy , CAで開催されるGrinduroに参加してきます。
今回は現地から200kmほど離れたSacramentに降りたち、自走ツーリングにて会場入りすることにしました。
バイクはGrinduro JAPANのオーガナイザーであるSalsaのVAYAをチョイス。
あれこれ思い通りに組んでみました。


まずハンドル周りですが、フロントにテントなどを積みたいのでフラットバーにて。
緑のPDW バンドルロールでテントとマットをホールドする予定です。
使い勝手はまたシェアしますね。
Grinduro CAでは最後の10kmオーバーの下りトレイルが名物になってまして、3年前はドロップハンドル油圧Discでしたので十分に楽しめなかった思い出があるので、今回はMTB仕様にて。

このドロッパーポストも本番の下り用です。

タイヤはSim Works x PanaracerのSuper Yummy(27.5x2.22)をチョイス。
リリースされた時点で”カッコいい!”を思いましたが、いったいどのバイクに履いたらイイんや、、となってました。
ついに履くときが来た!と喜んでます。
Salsa VAYAには ”ギリギリ入る”ことをシェアしておきます。


最後に脚周り。
フロント40T x 11-50T(12速)です。
リアはSram NX Eagleでして、10速MTBフリーに装着できるというところがミソです。
前回はフロント40T x 11-32T(11速)で一部押し上げた苦い思い出がありまして、今回荷物を積むことを考慮してより軽いギア比(極端ですが)をチョイスしてみました。
NX Eagle使ってみたかっただけ、という面もあります。
日本のコースがどのようなものになるのか未知ではありますが、
一度Grinduroを走った人間が次はこんなバイクで走るんやでー、ということで参考になれば。
出発まではまだ時間もあるので、色々アップデートしてゆきますね。
ツーリング中、現地からインスタライブなど何らかの方法で情報を発信するつもりですので、お暇があればSNSを覗いてください。
つきましては9/25から10/2の間、店舗はお休みさせていただきます事を早めにお知らせしておきます。