

当店、コンポーネント(自転車の変速周りやブレーキなど)は
Shimano純正を基本としております。
従来は完成車によく装備されるKMCチェーンなどは
チェーン交換時に対応するシマノチェーンに交換させていただいておりました。
考えとしては【やはり変速が良い】からです。
これは乗り手としては譲れないラインだったのです。
しかしながら、当店周辺ではいわゆる【街乗り】【普段使い】の方々が大多数で、
保管場所の問題であったり、整備不足であったり。
せっかく交換したチェーンも【伸びる】前に錆びて再来店いただくこともしばしばです。
店主、ちょっと考えを変えまして
リア8速、9速については【エントリーグレード】ととらえ、
【防錆チェーン】を常備することにしました。
価格はそれぞれのシマノチェーンよりもやや高くなってしまいますが、
こと、防錆という点ではイチオシです。
KMC 日本代理店曰く【500時間もの塩水噴霧試験でも錆びません】
(決して錆びないわけではありません)
正確なチェーンピッチは6、7速が7.3mmで8速は7.1mmなのですが、
現状シマノが7.1mmのチェーンを6、7、8速としている以上、問題無いでしょう。
チェーンは定期的な交換が必要です。
シマノ曰く、3~5,000Kmでの交換が推奨されます。
【1日10kmの通勤】をされている方。
年間250日通勤した、としたら2年で交換です。
そのまま乗っていると、今度はギアが減ってきますよ。
お早目のご相談お待ちしております。